上海にも日本のコンビニ各種あります〜!

先日、午前の中国語学校のあと、お昼ご飯を作るのが面倒でコンビニでパンを買って帰りました

今回はローソン(罗森luó sēn)へ!

罗森烘焙✨ローソンベーカリー!

4つで6.9元

最近日本でもコンビニパンを買っていなかったからわからないけどローソンベーカリーなのかな?

ぱっと見チョコチップかと思ったんですが、パッケージ右下に小豆って書いてありますね〜

小豆小方丹麦面包:小豆デニッシュパン!

小方=小さくて四角い
丹麦=デンマーク🇩🇰
面包=パン

そうなのか!デニッシュの名前の由来😝

程よい甘さで美味しかったな〜!

チョコレートよりも豆のほうが健康そうな気がするのもGood Point

牛乳とめちゃ合いそう😋

牛乳で思い出したのですが、

数年前に中国に行った時にコンビニでスティックパン(牛乳味)を買った時にもうめちゃくちゃ不味くて・・・

いや、美味しくなかったんですが・・・

あれから時間も経っているから進化しているかもしれないし、

自分の味覚も変わっているかもしれないということで、ちょっと前に試していました

袋破っちゃったので写真は上だけ・・・商品名は牛奶休闲棒(ミルクスナックバー)!

こちらも4本で6.9元

ややビビりながら食べましたが、こちらは普通〜!ってかんじ!

日本のよりも空気が含まれててふわふわな気がします!

やっぱり日系で馴染みのある味だからなのか、味が進化したのか、どうなんでしょう〜。

最近、日本の牛乳が中国の人に人気、という話を聞きました。

日本に旅行に来た際に、コンビニとかの牛乳の美味しさに感動した!みたいな話です。

牛乳パンの風味も日々進化しているのかもしれません♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)