サラリーマンいさ吉の脳内魚拓
検索
中国日記
毎日を新鮮に 1日1つは何か新しいことをする活動のヒント
現在、帯同のため上海にて生活しています。 せっかくの帯同生活、有意義に過ごしたいですよね。 どんな小...
SNSを「ちゃんとやる」ようにした話
最近、SNSで何かしら投稿することをはじめてみました。 これまでは投稿は数ヶ月に一回とか、イベントな...
日記挫折常連です、4ヶ月続いたのでメモをのこしておくよ
せっかくの期間限定の主婦生活〜ということで、その期間の気持ちだったり、やったことの記録として、紙の日...
中国日記|青团をまた買ったので記録しておくよ
4月、清明節といえばこれ、青団子を食べまくっています。 前回に引き続き、他の味も買ってみたので記録し...
中国日記|青团とよばれる草団子を食べてみたよ
3月末、春が近づいてきました〜。 さて、この頃スーパーやショッピングモールの中で、緑色のよもぎ餅のよ...
中国日記|最近食べたお菓子たちを紹介するよ
最近スーパーで買ったお菓子をまとめておきます。 日本人の口に合うものもいっぱいあるものですね! 腰果...
中国日記|スーパーでも春を感じるぅ!春野菜を楽しみましょう
春が近づいてきた空気感!わくわく! 近所のドイツ系スーパーマーケット「ALDI・アルディ」でも春野菜...
中国日記|黄山烧饼を近場でゲット
出張などで中国に行ったときのお土産のお菓子。迷いますよね。”日本メーカーの限定フレーバー” も良いけ...
中国日記|エアコンを修理してもらった話
こんにちは、いさ吉です。現在ポジティブ休職中・上海にて生活しています。先週、部屋のエアコンが壊れまし...
中国日記|水道水orミネラルウォーターの線引き
中国では日本と違って水道水はそのまま飲むには適さないといわれています。 どの程度気にするのかは人によ...
投稿のページ送り
1
2
次のページ