どうも、いさ吉です!
日本へ送らなければならない郵便物があったので、郵便局に行ってきました!
参考にメモを残しました。(2025年2月現在)
中国から日本へ 書類の郵送
<送ったものと料金>
まずは中国邮政(郵便局)の窓口に行き「日本へこれを送りたい」と伝えれば重さを測って値段を教えてくれます。日本と同じ。
・送付物:書類(封筒は長3サイズ、中身はA4用紙×3枚。日本の銀行への送付書類)
・送り方:Air Mail・・・普通の郵便で、追跡は無し
・料金:1通5元(2025年2月時点)
・支払い:支付宝(アリペイ)対応OK・・・店舗による可能性もゼロではないので、参考まで
※宛名にあらかじめ「AIR MAIL JAPAN」と書いておけば、中国語が不安でも渡すだけで要望は伝わるのでスムーズ◎
※「中身を見られるから封はしない方が良い」という噂もあったので開けたままでいきましたが、中身は見られませんでした。中身を見られるのは小包だけなのかもしれません。余談ですが現地で貸してくれた糊の付きが悪い気がしたので、心配な人は持参するとよいでしょう。
※サイズ・重量による料金については公式ページを見つけ次第、下部に追記します。
※昼11:00ごろに行ったのですが受付に誰もおらず(「昼休み早くない!?」「まさかの閉業!?」と思いながら)ウロウロしていたら店員さんが急に現れたので速攻でつかまえました。とても親切でした!
その他 関連情報
<近くの郵便局を探す>
1、「中国邮政」で検索する(中国郵政, CHINA POST)
2、メインページを下にスクロールし「邮政网点」にて探したい地域を地図上で選択する
3、 プルダウンで詳細な地区を選択して絞り込む
<料金について>
公式ページを見つけたら追記します
以上です。参考になれば幸いです!
********************
今日はせっかくなので、行ったついでに5元切手も買ってみました♪
外国の切手というだけでシャレオツ(死語)な感じがしますよね!中国の切手、素敵なデザインが多そうなのでコレクター魂が・・・
まずは日本に手紙でも出してみようかなぁと思っています!