こんにちは、いさ吉です。

2025年。生まれて初めて意識する春節期間。日本の正月といえば紅白歌合戦がありますが、中国にもそのようなものがあることをこのたび初めて知りました。

その名も「春节联欢晚会」(春節聯歓晩会)
春节=春節、联欢=集まる、晚会=パーティ。
つまりは「春節の夜にみんなで集まってパーティしようぜ!」的なかんじですね。

画面の右から左へコメントが流れていく某動画サイトで配信されており、ちょっと見るつもりが結局最後まで見てしまいました。

とにかく画面が赤くて金色で、景気がいい!(雑)
人も多くて豪華で、なんだかパワーをもらえましたね。

”歌合戦”ではなく”パーティ”なので、歌のほかにも伝統芸能(京劇)などのステージものや最新のテクノロジーを披露するロボットのショー、お笑いステージなどなどプログラムは多岐にわたっていました。飽きない内容になっていて良いなぁと思います。

司会者の発言については動画内で通訳をしてくれています。歌は言葉がわからなくてもやっぱり良いものだなと思いますし、ステージものは視覚で十分楽しめるのですが、お笑いだけはどうしても難しいですね・・・笑 

来年はお笑いライブを見て、みなさんと同じタイミングで笑える、そんなレベルまで中国語の勉強を頑張りたいなと思ったできごとでした!!

景気の良い雰囲気を画像で残し忘れてしまったのですが、Youtubeに上がっているようです!
興味ある方は検索してみてくださいね♪