サラリーマンいさ吉の脳内魚拓
検索
2月 2025
中国日記|水道水orミネラルウォーターの線引き
中国では日本と違って水道水はそのまま飲むには適さないといわれています。 どの程度気にするのかは人によ...
中国日記|菓子探索1〜頂いたプチお菓子〜
出張などで中国に行ったときのお土産のお菓子。”日本メーカーの限定フレーバー” も良いけど、せっかくな...
雑談|休職してても会社の夢は見る
まぁ、大人になっても小学生とか中学生とかの頃を舞台にした夢を見るわけだから、別に見るのはおかしなこと...
中国日記|浴槽カバーという未知の文化
先日、国内一泊旅行をしてきました。 寒い日でしたので、宿に到着し早速浴槽にお湯をはって温まっていると...
中国日記|中国版・紅白歌合戦がとても楽しかった
2025年。生まれて初めて意識する春節期間。日本の正月といえば紅白歌合戦がありますが、中国にもそのよ...
中国日記|中国から日本への郵便物の送り方(封筒)
日本へ送らなければならない郵便物があったので、郵便局に行ってきました! 参考にメモを残しました。(2...
中国日記|紙の日記をつけることにしたよ
せっかくの期間限定中国生活、紙に書くタイプの日記もつけることにしました! これまで1年以上、日記が続...
中国日記|ドイツ系スーパー”ALDI”で売ってるビール
日頃使っているスーパーのひとつが、ドイツ系のスーパー”ALDI(アルディ)” です。 お肉やお野菜、...
中国日記|上海で暮らすことになったよ
こんにちは、いさ吉です。 おそらく初めましての人が99.9%ですね。サラリーマン?いや、OLかな?や...